24時間風呂の電気代はいくらですか?
目次
24時間風呂の電気代はいくら?
気になる24時間風呂の電気代は、一般的な24時間風呂の場合、各メーカーのカタログ表示や、24時間風呂協議会での説明では、10年以上前から年間平均で1日200円と掲載されています。
これらの根拠とされる平成26年4月改訂・全国家庭電器製品公正取引協議会の電気料金目安単価である1kWh税込27円で試算されたものとすると、現在は電気代も全国的に上がっていますので、令和4年7月に改訂された最新版の全国家庭電器製品公正取引協議会の電気料金目安単価1kWh税込31円で試算し直すと、約230円になります。
1か月ですと約7000円になりますが、今まで沸かすたびに掛かっていた燃料代や水道代が大幅に節減されるので、全体的な出費はほとんど変わらないという訳です。(ただし熱洗浄や逆流洗浄などの付いた機種は多少上がることがあります)
ユニオンテクノスの24時間風呂は
さらに電気代が安い!?
24時間風呂のユニオンテクノス(弊社)のオリジナル機種、超小型・節電タイプの24時間風呂『節約宣言』シリーズの場合は、500Wの省エネヒーターと、ポンプの熱を保温に利用する独自の節電構造により、電気代は上記の他社品に比べ30〜40%前後も安く、年間平均値で154円(税込)ほどです。しかも他社とは違い、寒冷地での実測値です。
節電タイプの24時間風呂『節約宣言』シリーズと、一般品の電気代を比較しますと、1日76円の違いで、1か月ですと2300円、1年だと2万7千円以上もの差になります。
節約宣言 弊社24時間風呂 | 一般的な 24時間風呂 | 電気代の 差額 | |
電気代 (1日) | 約154円 | 約230円 | 76円 |
電気代 (1ヶ月) | 約4700円 | 約7000円 | 2300円 |
電気代 (1年) | 約56400円 | 約84000円 | 27600円 |
そのほかの関連記事もご参考ください。
あわせて読みたい

「24時間風呂の電気代を節約する方法は?」
「24時間風呂を使い電気代を節約する方法は、どのような方法があるのか」、また「入浴しないときにはヒーターをOFFにしておき、入浴前にONにしたら経済的ですか?」につ…
あわせて読みたい

24時間風呂は省エネですか?
24時間風呂はどのような省エネになるかを検証してみます。 (1)24時間風呂の節水効果 24時間風呂は、ろ過フィルターなどでお湯を常にきれいに浄水しますので、機種にも…
あわせて読みたい

24時間風呂の効果は?
24時間風呂効果はあるの? 24時間風呂は、”お風呂のお湯をきれいにする機械”ですから、家族が入浴した後も迅速にお湯がきれいに浄水され、清潔に抗菌もされます。入浴し…
あわせて読みたい

メリットとデメリットを解説
24時間風呂に関するメリットとデメリットについてご参考になる情報を解説します。この装置は、お風呂のお湯をポンプで常に循環させ、フィルターやろ過材で浄水器のよう…