「24時間風呂だと冬でも浴室が暖かい?」

24時間風呂を取り付けると、いつもお湯が保温されることで冬でも浴室が暖かいのではないかということについての情報をお伝えします。
24時間風呂で浴室が暖かくなる理由

24時間風呂は、浴槽のお湯を常に循環し、セットした温度に電気ヒーターで保温する仕組みです。そのため常に温かいお湯の状態を保つため、浴槽や浴室内も自然に暖かくなり、冬場でも以前より寒さを感じなくなります。
北海道で24時間風呂を取り付けたお客様は、真冬の極寒期でも、浴室でのブルっとした寒さは感じないと言われる方が多いです。
24時間風呂を手放せなくなる理由の一つ
また、寒い浴室から熱いお風呂に入ると、身体の急激な温度変化で心臓に負担がかかったり、ヒートショックの心配がありますが、24時間風呂の場合はその可能性も減少するので、健康面にとってもメリットがあります。
24時間風呂を一度使うと手放せなくなる理由の一つと言えます。
また24時間風呂により、お風呂のお湯と浴槽や浴室との温度差が減少するため、結露やカビなども出来にくくなります。
以上、「24時間風呂だと冬でも浴室が暖かい?」についての情報でした。
下記の関連記事もご参考ください。
そのほかの関連記事もご参考ください。
24時間風呂のユニオンテクノス

24時間風呂だと浴室の結露やカビなどが多くなりますか?|超小型・節電タイプの24時間風呂『節約宣言』
24時間風呂をお取り付けした際の、24時間沸いていたら浴室の湿気や結露、カビなどはどうなるのかという疑問についての情報をお伝えします。 浴室での結露や湿気、カビの原…