



〒001-0034 札幌市北区北34条西2丁目1-5-1F(新道沿い)
【4月〜8月】
営業時間 平日9:30~18:00(土日祝休み)
【9月〜翌年3月】
営業時間 平日9:30~18:00・土曜14:00まで(日祝休み)
TEL 0120-044-026(代) FAX 011-700-4071

24時間風呂は、”お風呂のお湯をきれいにする機械”ですから、家族が入浴した後も迅速にお湯がきれいに浄水され、清潔に抗菌もされます。入浴してもお湯を清潔に保つということは、もったいない毎日のお湯の取り替えが不要ということになり、大幅な節水効果があります。
その年間の節水効果を計算してみましょう。
分かりやすいように水を重量に見立て1リューべ(m3)を1トンとしてみますと、
一般的浴槽約7分目200L(0.2トン)で毎日入浴した場合は、0.2トン×360日=72トン。
24時間風呂の場合は15〜30日に1回のお湯換えで0.2トン×(360÷15日)=4.8トン。
差引72-4.8=67.2トン(m3)の節水が可能ということになります。
ちなみに東京23区上下水道料金(上水道163円+下水道140円)に換算しますと、年間20,362円の節水ということになります。
24時間風呂は一般的に10年は使いますから、合計20万円以上もの節水効果。驚きです。
経済性ばかりではなく、膨大な下水への排水量が削減できますから、24時間風呂は地球環境にとっても貢献できる製品といえますね。