●設置例No.5424・節約宣言プレミアムⅡ
今までの不便さを一気に解消!
旧機は四角い据置タイプのためどうしても本体が大きく、入浴中に足を伸ばす側にボードを敷いて設置してありました。ところが入出水ユニットも本来、足を伸ばす側に設置するのが自然なのですが、浴槽の底に腰掛け段差があり、入出水ユニットが縦長の一体型のため設置できず、やむを得ず背もたれ側に取り付けたのだそうです。


これでは入浴時に大変邪魔で、今まで長年ご不便だったことと思います。

節約宣言プレミアムⅡなら浴槽の角にすっきり納まるスリムタイプですから、スペースも広くなります。さらに入出水ユニットは独立型で自在に加工できるので足側にキレイに納まります。これで今日からお客様も背もたれに大の字になって、ゆったりと広々入浴できるようになり大喜びです。