24時間風呂の掃除頻度はどのくらい?
24時間風呂「節約宣言」シリーズ
お手入れ頻度について
節約宣言SGR

「節約宣言SGR」の場合は週に2回程度、吸い込み口にあるフィルターケースの中の「銀イオンろ過材」を、流水か洗面器などでもみ洗いします。スポンジ(ヘアーキャッチャー)は髪の毛などをキャッチしますので毎日のお手入れが推奨です。お湯は1か月に1度のお取り替えが推奨です。その際、浴槽もスポンジなどで軽く洗浄してください。
「銀イオンろ過材」は手のひらサイズで、テニスボールほどの大きさのフワフワしたものです。

24時間風呂の運転を止めることなく、1分ほどの簡単なお手入れで済みます。一般的な24時間風呂の、トップフィルターなどと同じ感覚で全て終わってしまします。お手入れ頻度は週に2回程度ですが、最も簡単楽々にお手入れできることが特長です。
節約宣言SGR大容量フィルター仕様
「節約宣言SGR大容量フィルター仕様」の場合は2週間から1か月に1回程度、吸い込み口にあるフィルターケースの中の、洗濯ネット状の袋に入っている「セラミックろ過材」と、「活性炭フィルター」を取り出し、洗面器やバケツなどでネットごともみ洗いします。ヘアーキャッチャーは髪の毛などをキャッチしますので毎日お手入れしてください。
※ろ過材やヘアーキャッチャーが詰まりますと、フィルターケースがへこみ、破損や本体故障の原因となります。
軽くすすぐ程度のお手入れで十分です。あまり強く力を入れますと、ろ過材の表面が削れて茶色や黒っぽい粉末がいつまでも出てきます。ヘアーキャッチャーは髪の毛などをキャッチしますので毎日のお手入れが推奨です。
24時間風呂本体の運転を止めることなくお手入れが可能です。お湯の交換も2週間から1か月程度なので、同時にお湯のお取り替えと浴槽の洗浄も推奨します。
節約宣言SGRプレミアム
「節約宣言プレミアム」の場合は2週間から1か月に1回程度、本体の頭部のフタを外し、「スポンジフィルター」、「セラミックろ過材」、「活性炭フィルター」を取り出し、洗面器やバケツなどでネットごともみ洗いします。ヘアーキャッチャーは髪の毛などをキャッチしますので毎日お手入れしてください。
※ろ過材やヘアーキャッチャーが詰まりますと、入水ユニットがへこみ、破損や本体故障の原因となります。
軽くすすぐ程度のお手入れで十分です。あまり強く力を入れますと、ろ過材の表面が削れて茶色や黒っぽい粉末がいつまでも出てきます。ヘアーキャッチャーは髪の毛などをキャッチしますので毎日のお手入れが推奨です。
24時間風呂本体の運転を止めることなくお手入れが可能です。お湯の交換も2週間から1か月程度なので、同時にお湯のお取り替えと浴槽の洗浄も推奨します。